顔面神経麻痺

顔面神経麻痺(がんめんしんけいまひ)は、顔面神経の損傷や炎症によって引き起こされる神経の機能障害です。顔面神経は、顔の筋肉を制御し、表情を作るために重要な役割を果たしています。

症状

  1. 表情の喪失または歪み:顔の片側または両側の筋肉が弱くなり、表情が制御しづらくなります。顔の片側が下がったり、目を閉じることができなくなったりします。
  2. 口の制御の困難:口の片側が開けづらくなり、食べ物や液体の漏れが生じることがあります。
  3. 眼の問題:片側の眼が乾燥し、涙の分泌が減少することがあります。また、目が乾いて痛みやかゆみを感じることもあります。
  4. 咬筋の制御の困難:片側の咬筋が弱くなり、噛む力が低下することがあります。
  5. 味覚の変化:食べ物の味に異常を感じることがあります。

原因

  1. ベル麻痺:特定の原因が特定できない一過性の顔面神経麻痺です。
  2. 感染症:特に帯状疱疹ウイルスやウイルス性髄膜炎などの感染症が原因となることがあります。
  3. 外傷:頭部の外傷や手術によって顔面神経が損傷することがあります。
  4. 腫瘍:顔面神経を圧迫する腫瘍がある場合、神経の機能に影響を与える可能性があります。
  5. 他の疾患:糖尿病、リウマチ、多発性硬化症など、他の疾患が関与することもあります。

治療

当院では、顔面神経麻痺の手術による再建手術を行なっております。動的再建・静的再建とも対応しております。術式は、個々の方の状態や希望する結果に基づいて個別に決定されます。お気軽にお問合せください。

前の記事

美容外科手術