ミラドライ


ミラドライとは?
ミラドライでは、5.8GHzのマイクロウエーブの熱エネルギーによって、皮膚の下にあるエクリン汗腺とアポクリン汗腺を破壊します。それによって、汗の発生を抑え、汗からのニオイを抑える効果を発揮します。ミラドライによる治療は2018年6月4日に厚生労働省より正式に承認された、Miramar Labs Inc.(米国)製「miraDry(ミラドライ)®システム」(医療機器承認番号:23000BZX00161000)を用いて行われます。ミラドライの効果と安全性はFDA(Food and Drug Administration:アメリカ食品医薬品局、日本の厚生労働省にあたる政府機関)で認められており、腋窩多汗症、腋臭症、減毛の適応で承認を取得しています。(日本国内では腋窩多汗症のみ、薬事承認を取得しています。)
当院では、多汗症・腋臭症治療の経験豊富な形成外科専門医が施術を行い、安全で合併症が少なく、治療効果の高い方法で施術しています。

ミラドライの対象となるのは
- ワキ汗が多い、もしくはワキの匂いが気になる
- ワキ汗、ワキガ治療で傷跡を作りたくない
- ダウンタイムが短く、合併症が少ない方がいい
原発性腋窩多汗症(ワキ汗)は、日本国内で5.8%(531.9万人)の患者様がいると推測されています。日常生活に重度の支障を感じながらも、多くの方が多汗症に対して「市販品の使用」や「何もしない」という状況であり、医療機関にて受診・治療を受ける割合は、きわめて低いのが実情です。ミラドライは承認されたのが、2018年と比較的新しい方法ですが、治療効果や安全性の面で非常に効果が高く、重度のワキ汗治療のスタンダードと言っても良い方法になっています。
ミラドライの仕組み
ミラドライは、マイクロ波と呼ばれる電磁波を皮膚の表面から照射することで、汗や臭いの元である汗腺を破壊する治療です。電子レンジにも使用されているマイクロ波には、水分子に選択的に吸収され熱を発生させる性質があります。皮膚にマイクロ波を照射すると、細胞内の水分子が振動し、熱が発生します。皮下組織でマイクロ波が反射し、汗腺が多く分布する真皮深層~皮下組織浅層が最も加熱されます。
ワキガ・多汗症の原因である汗腺は、皮膚直下に存在しています。この汗腺が集中する真皮深層から皮下組織浅層をマイクロ波で加熱することで、汗腺(エクリン腺・アポクリン腺)を凝固・壊死させていきます。

次に、照射されたマイクロ波は、脂肪層や局所麻酔の層で反射され、再び皮膚の表面の方に向かい、皮膚直下の汗腺へと再びエネルギーが向かいます。このように両方向から汗腺にエネルギーが当たることで、より効果的に汗腺の破壊ができる、という仕組みになっております。

ミラドライの照射中は、搭載されている冷却システムが作動し肌表面を熱から保護します。
表皮から真皮にかけての浅い層を冷却することで熱損傷を防ぎ、火傷や合併症・色素沈着のリスクを抑えます。
熱の影響は汗腺がある層に集中し、脂肪層より深部へのダメージはありません。

ミラドライの効果
一度の施術で、70~80%程度の汗腺が破壊され、汗や臭いが20〜30%程度にまで減少するとされています。

治療の実際
ミラドライでの施術では、剪除法と同様に、仰臥位で腕を上げていただき、腋窩部にデザインを施し照射範囲を決めていきます。

照射範囲の周囲に局所麻酔を注射していきます。外用の麻酔剤による前処置も行う場合があります。

麻酔の効果が出てきたのを確認してから照射を開始していきます。専用の器具が皮膚を吸引しながらエクリン腺とアポクリン腺の層にマイクロ波を照射していきます。同時に、表層の皮膚はクーリングをすることができるので、肌表面へのダメージを防ぎながら汗腺のみを破壊します。

手術と異なり、施術後に腕やわきの固定を必要としないため、日常生活へは早く復帰することができます。ただ、腕を大きく動かすスポーツなどは、しばらくは控えてもらいます。ミラドライの治療の合併症としては、照射部位の疼痛、腫脹、内出血、わきのツッパリ感や感覚鈍麻、腕のむくみ、色素沈着、腕や指への神経障害(痺れ)などが挙げられますが、多くは経過とともに改善していきます。
こうしたマイクロ波を用いた治療法でも匂いがあまり減らないことがあります。経過をみて、追加治療も検討します。
ミラドライ施術動画
ミラドライ治療直後

ミラドライ治療翌日

ミラドライ治療1週間後

ミラドライ施術後


ミラドライとその他治療の比較

ミラドライのリスク
ミラドライの治療では起こるリスクは低いですが、それでも以下に示すような副作用が起こる可能性があります。多くの場合は、出現は一時的で、経過を見ていけば、問題なくなることがほとんどです。当院の治療で、長期的な合併症が出た方は、今の所おりません。
発赤、圧痛、腫脹、熱感、内出血、浮腫み、しこり、しびれ、感覚異常、水疱、突っ張り感、感染、やけど、色素沈着など
副次効果
ミラドライは副次効果として、ワキ毛が抜けるというものが挙げられます。汗腺と毛根が近いため、全脱毛にはなりませんが、部分的な脱毛効果も得られます。ワキの脱毛を考えられている方は、先にミラドライを照射することが、効果の面ではおすすめと言えます。
当院で受けるミラドライ治療の特徴
- ミラドライの経験豊富、多汗症・腋臭症の経験豊富な形成外科専門医による治療
多汗症・腋臭症の得意な形成外科専門医が治療を行うことで、合併症が起こりにくく、治療効果がより出やすくなります。 - 特殊な当て方を行うことで、より効果が高く、副作用の少ない治療を実現
当院独自の当て方で、ミラドライを照射していきます。通常よりも広範囲にしっかり当てていくので、効果が出やすくなっております。汗腺の多い箇所は特に2パス行います。 - より痛みの少ない麻酔法の追求
当院独自の痛みの少なくなる麻酔法を追求しており、麻酔薬の配合や、前処置の徹底などで、痛みの少ない麻酔法を実現しています。 - 手厚いフォローアップ
毎日診療している、皮膚科・美容皮膚科・形成外科のクリニックのため、何かトラブルがあった際も、すぐに診察可能です。
すそわきが、ちちが
当院では、すそわきが、ちちがの治療も行っております。ミラドライでの治療なら施術当日からシャワーが可能で、ダウンタイムも短く、優れた治療法といえます。詳しくはお問い合わせください。
治療責任者

全ての患者様に対して、日本形成外科学会専門医・指導医である院長の田代絢亮が責任を持って、診療・治療に当たらせていただきます。脇汗治療のスペシャリストですので、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。現在、ミラドライは脇汗・腋臭症治療でファーストチョイスの選択肢となってきており、効果も高く、多くの患者様に受けていただいている人気の施術になります。当院は日々、効果を比較検証し、より良い治療法の開発に努めています。日曜祝日含め毎日診療しておりますので、急なトラブルにもすぐに最善の対応をすることができますので、安心して施術を受けていただけます。
料金
現在、特別キャンペーン価格で195000円(1パス)でのご提供をしております。
本金額は麻酔料込みの値段です。
また、モニター割引もしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

